




●入社したきっかけ

中学・高校の部活の先輩がコスギに入社されていたこときっかけに会社自体のことを知り、福岡での会社説明会に参加しました。そこで実際に社員の方や先輩から話を聞いて、会社の明るい雰囲気が伝わったのと、元気な人が多いので体育会系の私も上手くやっていけると思い、採用試験を受けました。
●会社全体の雰囲気と、熊本駅支店の雰囲気
コスギ不動産は皆明るく、元気な雰囲気です。いい意味で上下関係を気にせず、上司のほうから沢山話かけてくれるような温かい会社です。その中でも賃貸で働いている人は年齢がほぼ20代ばかりなので、仕事がしやすいですね。例えば先輩にも質問がしやすかったり、変に気を使わないでよかったり、時には冗談を言って笑ったり、とても楽しく仕事をしています。しかし、やるときはやる人たちばかりなので、楽しいながらもメリハリがある会社です!
●仕事内容
私は熊本駅支店で法人営業課として働いています。内容としては一般の賃貸営業と同じで、お客様の物件をお探しするところから契約に至るまでをフォローしています。法人営業課では、その契約の相手が一個人ではなく、会社になってきます。相手の会社と連絡を行いながら、そこの社員様の社宅探しをお手伝いしています。時には有名な大手企業を相手にするので、緊張感も、達成感も大きい仕事です。

●一番記憶に残っていることは?
1年目の時に、私のミスでお客様とトラブルになってしまった事です。その時は、上司のフォローもありなんとか解決したのですが、お客様を相手にする事の大切さと契約するうえでの責任感を学びました。私達は不動産のプロとしての対応が求められているということを再認識する出来事でした。
●今後の目標(プライベートと仕事)
仕事の目標としては、自分のことより部署全体に目を向けられるようになることです。今年で入社して5年目になり、店舗でも皆を引っ張る立場になってきました。今までは自分のも仕事のことを一生懸命にやってきましたが、これからは部下にも目を向け店舗の目標達成に尽力していきたいです。
あとはお金をためて海外旅行に行きたいです。ロサンゼルスに大谷翔平を見に行きたいなと思っています。(笑)

●先輩後輩といった人間関係で意識していること
先輩社員に対しては、ご迷惑をかけてばかりなのでいつも感謝する事を意識してます。
後輩社員に対しては、人間関係でのストレスを感じて欲しくないので、気兼ね無く接して欲しいと伝えてます。
後輩が働きやすいような環境を作るように意識しています。コスギにはメンター制度があり、実際にメンターとして後輩と食事をしたりしていました。その際にも、気兼ねなく何でも話して頼ってほしいといつも話していました。先輩だから堅苦しくなってほしくないし、いい意味で上下関係がないように後輩とも接しています。
●プライベートについて
休日の前の日に飲みに行って、次の日は家で何もせずにゆっくり過ごすことが多いです。何も予定がない日は、朝起きてジムに行き筋トレをしたり、温泉やサウナに行ったりします。基本的にアクティブ派ではないので、休日はゆっくり過ごしています。妻と休日が被った日は妻が行きたい場所に一緒に行っています。
●応募者へのメッセージ
就活は皆が黒髪にして、同じ黒のスーツを着てある程度の自分を作って挑みますが、私は自分を作る必要はないと思います。周りの目を気にせず、ありのままの自分を出して頑張ってください。ぜひコスギ不動産への入社を待っています!